今回同行のS氏と空港で待ち合わせ。6月24日(土) (午前:晴れ時々曇り、午後:曇り時々晴れ)
成田国際空港 10:00発 --> 仁川国際空港 12:25着 (アシアナ航空OZ107便)
仁川国際空港 13:40発 --> 江南高速ターミナル 14:30着(リムジンバス 1人13,000ウォン)
江南高速ターミナル 15:10発 --> 堤川高速バスターミナル 17:10着 (高速バス優等 1人11,500ウォン)
高速バスターミナル --> タクシーで堤川観光ホテルへ行き、チェックインして、そのまま双龍へ(タクシー 17,000ウォン)、双龍駅の西側の山(丘陵)へ入り、その一帯で7過ごろまで撮影。
双龍 --> 堤川(市内バス 1人1,400ウォン)市民会館で降り、夕食(焼肉など)後、ホテルへ。
堤川泊 (堤川観光ホテル)
堤川 8:00発 --> 双龍(サンニョン駅までタクシーで約20分、14,800ウォン)6月25日(日) (午前:曇り時々晴れ、午後:曇り)
双龍駅の西側の山(丘陵)へ入り、その一帯で12時ごろまで撮影。
駅近くの食堂で昼食(チャジャン麺 350ウォン)
双龍駅の西側から畑を抜け、トキョ里(漢字不明、ハングル表記上は「東京」と同じ)方面往復、2時半ごろまで撮影。
バス(双龍駅前ではタクシーがほとんど通らず、バスを1時間くらい待つ)で越寧昆虫博物館(ヨンウォルコンチュンパンムルグァン)へ(ミニバス 1人1,500ウォン)。
越寧昆虫博物館では、館長さんに直々に案内していただく。
館長さんがサムゴリ(三叉路の意味)のバス停まで送ってくださり、高速バスで堤川(高速バスターミナルまで 2,250ウォン)へ。
ホテル近くまで歩き、中国料理の店で、エビチャーハン(S氏は酢豚)と饅頭(マンドゥーは餃子のこと)を食べる。
堤川泊 (堤川観光ホテル)
堤川 7:10発 --> 双龍(サンニョン駅までタクシーで約20分、14,800ウォン)6月26日(月) (堤川朝:雨、ソウル:曇り時々雨)
双龍駅の西側から畑を抜け、トキョ里方面往復。
10時半ごろから双龍駅の西側の山へ入り、その一帯で12時ごろまで撮影。
駅近くの食堂で昼食(チャンポン 400ウォン)
双龍駅の西側で1時半ごろまで撮影。
双龍 14:36--> 堤川 14:53 (KORAIL列車 1人2,800ウォン)。
堤川駅から義林池(ウィリンチ)へ(タクシー 4,000ウォン)。
義林池観光(散策路なども入るが雲りのため、蝶は少なかった。)
義林池 --> ホテル (タクシー 3,600ウォン)
前の日と同じ中国料理の店で、麻婆豆腐かけご飯?(S氏は海鮮?チャーハン)を食べる。
堤川泊 (堤川観光ホテル)
6時半にチェックアウト。高速バスターミナルへ。
堤川高速バスターミナル 7:20発 --> ソウル江南高速ターミナル 9:40着(高速バス一般 1人7,800ウォン)
高速ターミナル --> 景福宮 (地下鉄3号線)
景福宮と国立民族博物館を見学後、光化門の近くで昼食(ピビン冷麺)。教保文庫、市庁舎前、ロッテ百貨店など回る。
乙支路入口(ウルチロイプク)--> 高速ターミナル(地下鉄2号線 --> 3号線)
江南高速ターミナル 15:40ごろ --> 仁川国際空港 16:30ごろ着(リムジンバス 1人13,000ウォン)
仁川国際空港 18:50発 --> 成田国際空港 21:00着 (アシアナ航空OZ108便)
2006年6月23日(木) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
こちらは市内バスなど、普通のバスのバス停(料金はバスの中で) | 直行バス(高速ターミナル行きの急行バス?のバス停標識。) |
2006年6月24日(土) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上から見た双龍駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サクランボ |
![]() |
![]() |
|||
駅入口の中華の店のメニュー。結構、繁盛していて、美味しかった。 |
![]() |
||||
S氏、館長さん、館長の奥様 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
晩も中華。中華には、タクアンと生の玉葱が付きます。 | 饅頭(餃子。揚げてあるみたいです。) | 酢豚(タンスユック)はタレが別になっていました。 | からいスープです。 | エビチャーハンはオムライスのようになっていて、さらにチャジャン麺にかけてるのと同じのがかかっていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
椅子を希望したら、2階のこの部屋に案内されました。住んでる部屋? | 座敷 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ノレ(歌)練習場と書いてあるノレバンが結構あります。 |
![]() |
||||
昨年も通ったFamily Mart |
2006年6月25日(日) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水溜りにこのカエルが潜っています。 | 南面トキョ2里のバス停 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ムグンファ(ムクゲ)は韓國の国花です。 | 田んぼに飼っているようです。虫退治? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツルフジバカマ?(韓國でのミヤマシジミの食草) | 農道の舗装でキリンソウがほとんど消え、昨年、沢山見たジョウザンシジミが見れませんでした。 | こんなトンボがいました。 | セミの羽化。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンニョン小学校(初等学校) | 農協 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヨンウォル消防署サンニョン出張所 | ヤギ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンニョン理容園?理髪、冷房完備 | キドッキョー(キリスト教)大韓監理会 サンニョン教会 |
愛の弁当配達 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Korail(韓國の国鉄) | 警告 線路無断通行禁止 1千万ウォン以下の過料 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スン・チュンベ様の郡議員当選をお祝い申し上げます。 | ヨルレージャン(昼を2日続けて食べた中華店) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詩と星、トンガン(東江という川)が流れるヨンウォル(越寧) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まっすぐ(59)がタンヤン(丹陽) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
事故が多いところ 速度を落としてください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンニョンからチェチョンの切符(ムグンファ号2800ウォン) | 4・5号車 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ムグンファ号が入ってくるところ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ムグンファ号のデッキ | チェチョン(堤川)に到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旅行用カバン移動通路 | 清風明月の故郷堤川 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
2006年6月26日(月) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
堤川の高速バスターミナル | 高速バスターミナル(東部高速) | ソウル着(江南高速ターミナル) |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地下鉄の景福宮(キョンボックン)駅 | 光化門(クァンファムン) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
景福宮の興禮門 | 中国からの団体 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
視線が... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国立民族博物館 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世宗文化会館 | 大極旗のもと1つになって(残念ながら日本に続き韓國も..) | サッカーの応援メッセージ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
朴ジソン選手が人気のようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
清渓川(チョンゲチョン)の案内図 | 清渓川(チョンゲチョン)の案内所 地図などもらえます。 |
地下鉄の乙支路入口(ウルチロイプク)駅のホーム | 転落防止の壁ができました。 | ここはホーム、右のガラスの壁のところが線路です。 |
![]() |
![]() |
|||
ガラスの向こうは線路 |